You need to sign in to do that
Don't have an account?

Chatter発言の表示制御の方法
Chatterに詳しい方教えてください.
社内でChatterをコミニュケーションツールとして使っているのですが,ある特定のユーザーは他の人のChatter発言が見えない,あるいは,特定の人のChatter発言しか見えないように制御したいという要望があります.そのユーザーはChatter以外は,通常のユーザーとしてSalesforceの機能が使えるようにしたいのです.
Chatter発言を,通常のオブジェクトのように,プロファイル+ロール+共有ルールでアクセス制御する方法はありますか.
できない場合,ユーザーのフォローを制限するしかないと思いますが,特定の人にはフォロー不可とか,逆に特定の範囲だけフォロー可とか設定できるのでしょうか.
自分で調べてみたのですが,良い方法が見つからなかったので,よろしくお願いします.
Chatterの「発言」に関してはApexトリガを書き、投稿時に「ユーザのロールやプロファイルを確認し、事前に承認済みのユーザのみからの投稿を許可する」等の制御でうまく行くと思います。
ですが、一度投稿されたものを「閲覧」出来るかどうかの制御は基本的に出来ません。
もともと社内では情報を拡散して、一見「情報を見る必要の無いと思ってた人々」にも情報が行き渡ることによって活性化を促すのがChatterですので、本質的に閲覧の制御とは相性が悪いです。
また、情報の受取側に選択権がある「フォロー」についても、あくまで選択側の自由ですので制御する方法はありません。
外部ユーザとしてでなく、通常のSalesforceライセンスユーザ同士で特定の人のみが閲覧できる場所を作りたいのであれば、現状「非公開グループ」を作成して頂くしか無いかと思います。
All Answers
Chatterの「発言」に関してはApexトリガを書き、投稿時に「ユーザのロールやプロファイルを確認し、事前に承認済みのユーザのみからの投稿を許可する」等の制御でうまく行くと思います。
ですが、一度投稿されたものを「閲覧」出来るかどうかの制御は基本的に出来ません。
もともと社内では情報を拡散して、一見「情報を見る必要の無いと思ってた人々」にも情報が行き渡ることによって活性化を促すのがChatterですので、本質的に閲覧の制御とは相性が悪いです。
また、情報の受取側に選択権がある「フォロー」についても、あくまで選択側の自由ですので制御する方法はありません。
外部ユーザとしてでなく、通常のSalesforceライセンスユーザ同士で特定の人のみが閲覧できる場所を作りたいのであれば、現状「非公開グループ」を作成して頂くしか無いかと思います。
コメントありがとうございます.
Chatterは基本的に組織内でフルオープンが原則の仕組みなのですね.
もし,人に聞かれたくないことがあれば,発言するほうが非公開グループを使えと
いうことですね.
そういう思想であれば,できないのも納得です.
ありがとうございました.