You need to sign in to do that
Don't have an account?

カスタムボタンの挙動について
お世話になっております。
下記のようなカスタムボタンの挙動について質問させてください。
1.カスタムオブジェクト(Cobj__c)にテキスト型のカスタム項目(ID__c)を作成
2.カスタムオブジェクトに詳細ページボタンのJS実行カスタムボタンを作成し、OnClickソースで下記のようにする
「ID::<データのID(15桁のID)>」
「ID__c::<データのID(15桁のID)>」
4.カスタム項目(ID__c)に適当な値(test)を入力し、カスタムボタンをクリックすると下記のようにalertされる
「ID::test」
「ID__c::test」
カスタム項目のAPI名に「ID__c」とつけるのもちょっとどうなのかなという気もしなくはないのですが、
上記の動作はおかしくないでしょうか。
どこか上記ソースなどに問題がありますでしょうか。
または、カスタム項目(ID__c)に適当な値が入力されていてもデータのIDを取得する方法はありますでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
下記のようなカスタムボタンの挙動について質問させてください。
1.カスタムオブジェクト(Cobj__c)にテキスト型のカスタム項目(ID__c)を作成
2.カスタムオブジェクトに詳細ページボタンのJS実行カスタムボタンを作成し、OnClickソースで下記のようにする
alert('ID::'+'{!Cobj__c.ID}'); alert('ID__c::'+'{!Cobj__c.ID__c}');3.カスタム項目(ID__c)がNullの状態で作成したカスタムボタンをクリックすると下記のようにalertされる
「ID::<データのID(15桁のID)>」
「ID__c::<データのID(15桁のID)>」
4.カスタム項目(ID__c)に適当な値(test)を入力し、カスタムボタンをクリックすると下記のようにalertされる
「ID::test」
「ID__c::test」
カスタム項目のAPI名に「ID__c」とつけるのもちょっとどうなのかなという気もしなくはないのですが、
上記の動作はおかしくないでしょうか。
どこか上記ソースなどに問題がありますでしょうか。
または、カスタム項目(ID__c)に適当な値が入力されていてもデータのIDを取得する方法はありますでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
本来、「__c」が付与されているため、別ものとして扱われるべきなのですが、、、
回避方法としては、API参照名を変える、というのが無難かと思います。
下記ブログにて、類似現象について記載しています。
https://www.n-sysdes.co.jp/salesforce%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%88%E2%80%BB%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9%E2%80%BB%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88/
All Answers
本来、「__c」が付与されているため、別ものとして扱われるべきなのですが、、、
回避方法としては、API参照名を変える、というのが無難かと思います。
下記ブログにて、類似現象について記載しています。
https://www.n-sysdes.co.jp/salesforce%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%88%E2%80%BB%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9%E2%80%BB%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88/
ご回答ありがとうございます。
やはり動作不良ですよね。
API名とか結構てきとうにつけてしまう人もいるので注意しないとな、、と思いました。
ありがとうございました。